Q1セカンドMailとは?
                Q.セカンドMailとは?
        		
       			
                A.今お使いのアドレスはそのままで、さらにもうひとつメールアドレスが取得できます。
                
       			あなたの希望の文字で2つめのメールアドレスを作成できます。
       			例えば、友達用と仕事用で分けたり、アドレスはいつでも変更できるので捨てアドレスとしても使用出来ます。
                 
        		
※「捨てアドレス」とは掲示板等で公開しなければならない時ように作った、簡単に削除できるアドレスです。
                
        		<<セカンドメールの利点>>
        		@外部からアクセス可能なPOPメールを携帯でチェックすることができます
        		
※POPメールとは、契約したプロバイダなどから与えられたメールアドレスです。(so-netなど)
        		Aあなたの希望のメールアドレスを取得することができます。
        		Bアドレスはいつでも変更できます。
        		C相手の携帯電話会社が違っても携帯電話メールアドレスを送信元として絵文字メールの送受信ができます。
    		
 
    
		    
        		
Q2どうやって使うの?
        		Q.どうやって使うの?
        		
        
        		A.携帯電話からセカンドMailのWEBサイトにアクセスしてお使いいただけます。
        		メールの送受信もすべてWEBサイトから可能です。
		    
		    
    		    Q3サブアドレスを取得するには?
        		A.まず
会員登録をして頂きます。
                
                
            	@まずは
会員登録をしてください。
				
↓
				A登録完了後、
ユーザー情報入力をクリック
				
↓※ニックネーム性別、生年月日、お住まいは必須
				Bユーザー情報入力後、アドレスを設定できます。
				
↓※未設定の場合、ランダムで作成されます
				C入力フォームにご希望のアドレスを設定してください。
				
※半角英数字の3文字から50文字までとなっておりますので注意してください。
                
    		 
            
    		
        		
Q4料金はいくらかかる?
        		Q.料金はいくらかかる?
        		
        		A.月額180円(+税)でご利用いただけます。
        	
            
    		
        		
Q5携帯のメールアドレスは使えなくなる?
        		Q.携帯のメールアドレスは使えなくなる?
        		
        		A.携帯メールアドレスとセカンドMailは一切関連性がありません。
        		セカンドMailはWEBメールと呼ばれる部類に入り、WEBサイトからのメールの送受信をして頂くのでこれらが混同することもありません。
		    
    
    		
        		
Q6携帯メールアドレスとセカンドメールアドレスとのメールのやり取りはできる?
        		Q.携帯メールアドレスとセカンドMailアドレスとのメールのやり取りはできる?
        		
        		A.もちろん可能です。
        	
    
    		
        		Q7携帯のアドレスを変更したい場合
        		Q.携帯のアドレスを変更したい場合
        		
        		A.
                @
会員メニュー
				↓
				Aユーザー情報変更
				
↓
				B転送設定変更
				
↓
				Cメールアドレス変更を選択し、そこからメールを送信
			
 
    
    		
        		
Q8パソコンのメールとのやり取りは可能ですか?
        		Q.パソコンのメールとのやり取りは可能ですか?
        		
        		A.一部可能です。
        		Yahooメール、Gmailに対応しております。
                それ以外のメールでも受信可能ですが、メールソフトのエンコーディングの問題で文字化けする場合があります。
        		文字化けした場合は、メールソフトのエンコーディングの設定を変えて再送信してもらうことで閲覧できる可能性があります。
        		ただし当サイトは携帯端末同士でのメールの送受信を想定し開発されておりますので、パソコンからのメールに関して、閲覧の保障は出来かねます。
         		※お客様の端末にユーザー登録がされていない場合、携帯からの送信ができないことがあります。
    		
		    
    		    Q9パソコンのメールを読む場合に何か必要?
        		Q.パソコンのメールを読む場合に何か必要?
        		
        		A.普段パソコンで読んでいるメールは一番最初にメールソフトに設定を入力しています。
       			セカンドMailでも同じものが必要です。
                
    	    	
    	        	- POPユーザー名(アカウント名ともいう)
- POPサーバー名(メールサーバーともいう)
- メールパスワード
    	    	上記の3つの条件は必須です。
    	    	ご不明な場合はプロバイダにご確認ください。
    	    	また、外部からアクセスが可能なメールアドレスかを事前にご確認の上ご登録ください。
    	    	
※これらの情報はセカンドメールではお調べできません。
             
            
        		Q10よく使うアドレスを登録したい
        		Q.よく使うアドレスを登録したい
        		
        		A.
                @
会員メニュー
				↓
				Aアドレス帳より「名前」、「アドレス」、「メモ」を設定できます。
			
 
            
    		
    		    Q11メインアドレス宛に届くメールを設定できますか?
        		Q.メインアドレス宛に届くメールを設定できますか?
        		
        		A.アドレス帳に登録する際にフォルダを振り分けることが可能です。
        		またフォルダは最大5つまで作成可能
        		フォルダ設定
                @転送設定変更
                
↓
                Aフォルダー管理
           
 
    
    		
        		Q12フォルダの登録・編集するには?
        		Q.フォルダの登録・編集するには?
        		
        		A.
        		@
会員メニュー
                ↓
                Aアドレス帳
                
↓
                Bフォルダの登録・編集
        	
 
    
    		
        		Q13指定したフォルダのみ携帯へ転送することはできますか?
        		Q.指定したフォルダのみ携帯へ転送することはできますか?
        		
        		A.可能です。
        		@
会員メニュー
                ↓
                A転送設定変更
                
↓
        		B「フォルダ毎に設定」にチェックを入れ、任意のテキストボックスにチェックを入れて【変更】を選択する。(複数可)
        		
◆携帯の設定で迷惑メールのブロック機能が設定されている場合、転送されない場合があります。
        		(例)
        		なりすまし設定→成りすましメールに判別されるとはじかれてしまい転送されません。はじかれている場合でも特別知らせは届きません。
			
 
    
    		
    			Q14設定のはずしかた
        		Q.設定のはずしかた(機種によって弱冠異なります)
        		
        		A.
        		
 
					docomo
 
				   	@docomoお客様サポート
		    	    
↓
		    	    A各種設定
		    	    
↓
		    	    B詳細な設定
			        
↓
			        C迷惑メール設定(受信/拒否設定)
				
 
				 
					au
 
				   	@auお客様サポート
			        
↓
			        Aなりすましメール拒否機能
			        
↓
			        B基本設定
			        
↓
			        Cなりすまし規制
				
 
				 
					Softbank
 
				   	@ページの一番下
			        
↓
			        A設定・申込
			        
↓
			        Bメール設定
			        
↓
		    	    C迷惑メール対策らくらく設定
				
 
			 
    
			
				
Q15絵文字は使えますか?
				Q.絵文字は使えますか?
        		
        		A.相手側へ送る場合は使用できます
        		ですが相手側からメールを受け取る場合は絵文字がゲタ文字(〓)になってしまいます。
        
			
           
			
    		    
Q16mixiの登録に使えますか?
        		Q.mixiの登録に使えますか?
        		
        		A.使用できません
        		mixiには、携帯会社に登録している携帯アドレスが必要となりますので、セカンドMailでの登録はできません。
			
           
			
        		
Q17iPhoneやアンドロイド携帯にも送れますか?
        		Q.iPhoneやアンドロイド携帯にも送れますか?
       			
        		A.セカンドMailのサイト上からは送れます。
        		ただし、ご自身の携帯からセカンドMailのアドレスで送ることはできません。また、画像の添付もできません。
            
    
	   		
		        
Q18名前検索とは?
		        Q.名前検索とは?
        		
        		A.キーワードを入力し、名前検索を選択すると、ヒットした名前:登録フォルダーがわかります。
            
    
            
        
            TOPに戻る